2025-03

ドラえもん

セワシは雑誌「小学四年生」200周年に立ち会えたのか?様々な世界線で検討。

今年は2025年ですがちょうど100年後の2125年はドラえもんのセワシが暮らしている年で、「百年後のフロク」の話に「小学四年生2125年2月号」という未来の雑誌が出てきます。また今年は元ネタである小学館の学年誌の創刊100周年(1925年...
ドラえもん

小学館の各学年誌がいつ創刊したのか?セワシのために調べてみたら推理モノみたいに。

別記事「セワシは学年誌200周年に立ち会ったのか?」を書く上で、小学館の学年誌「小学一年生~六年生」の正確な発行年月が必要でした。しかし公式HPでも年レベルしか載っていなく、セワシの記事に使うために必要な年度情報(4月~12月号なのか、1~...
ドラえもん

「のび太の絵世界物語」考察。イゼールの伝説、クレアの記憶、時空ホールの謎など。

「のび太の絵世界物語」面白かったです。今作は多彩な伏線を張り巡らせているので「あの部分はどういう事だったのか?」と考察しがいのある作品です。様々な解釈が可能だと思いますが、いくつかの謎を考察したいと思います。(ネタバレ全開)イゼールと赤き竜...
ドラえもん

ドラえもん絵世界物語ネタバレ感想。ロジカルに作り込まれた歯ごたえのある傑作。あべこべの釣り!

映画ドラえもん のび太と絵世界物語のネタバレあり感想です。総評今作の総評は「非常にロジカルに作り込まれた作品。強い話にキャラも最善を尽くす歯ごたえのある傑作」という評価です。今回はかなり面白かったです。良かった所、気になった所、両面含めて感...
ドラえもん

2026ドラえもん映画は「海」おまけ予告映像からどうなるか読み取る。

※2025/9/6追記:2026年の映画が「新・のび太の海底鬼岩城」と発表されました!2026年はオリジナル作かなと予想していましたが、リメイクでした!予想は外しましたが楽しみです。以下は発表される前に予想した記事です。監督は当たりましたね...
スポンサーリンク