ドラえもん 2025年ドラえもん映画は「絵と魔法」?予告映像から内容を予想。 ※2024/09/27追記:2025年の映画は「のび太の絵世界物語」と発表されました!予想通り完全オリジナル、寺本幸代監督でした。本記事は発表前の頃の予想記事です。-----「ドラえもん のび太の地球行進楽」エンドロール後に来年の予告映像が... 2024.03.02 ドラえもん
ドラえもん 【固定】当ブログのドラえもん人気記事10本のご紹介。 当ブログはドラえもんの考察、図解解説をメインにした雑記ブログです。その中でアクセス数が多い&気合を入れた人気記事を10本ピックアップしました。前半はライト層にも楽しめる記事を紹介、後半にはマニアックなのも。細かい説明も多くありますが、基本的... 2024.02.26 ドラえもん
ドラえもん のび太ママの結婚前の仕事について考えてみる。「こどおば」の可能性も。 のび太のママこと野比玉子。専業主婦ですが結婚前は何をしていたのでしょうか。ネットにはちらほら「OL時代に結婚」と紹介されている記事がありますが、結論から言うと結婚前はOLだったという設定はありません。では何だったのでしょうか?作中の要素から... 2024.02.18 ドラえもん
ドラえもん ドラえもん特有の問題があって年の考察は色々と大変という話 このブログはドラえもんの色々な考察をしていますが、年齢や経過年数など「年」に関する考察もいくつかしています。できるだけ正確な数値を求めようとしてますが、これが結構面倒くさい。「ただし別解釈もあるけれど」みたいに注釈だらけになってしまいます。... 2024.02.08 ドラえもん
雑記 シュガーラッシュのザンギエフ悪役はうまい使い方。本当は悪役ではないからできる役。 ディズニー映画「シュガー・ラッシュ」の冒頭シーンに実在のゲームキャラが多数集まる悪役お悩み相談集会がありますが、その中にストⅡのザンギエフも登場します。他の参加メンバーがベガ、クッパ、Dr.エッグマンといった明らかな悪役達なのでそれらと比べ... 2023.10.17 雑記
ドラえもん ドラえもんの未来、初期設定は21世紀だった。でも「2012年」は誤情報ですよ!という話。 ドラえもんの誕生日が2112年9月3日で22世紀から来たのは有名な設定です。しかし初期設定では21世紀出身でした。初期はどのように描かれていて変わっていったのかまとめました。また「昔は2012年生まれ設定だった」という誤情報についても説明し... 2023.08.15 ドラえもん
レビュー OSMO ACTION4出た!魅力的なハード進化だけど写真機としては使えない残念な理由。 2023年8月2日にDJI OSMO ACTION 4が発売されました。主な進化はセンサーサイズ拡大による暗所性能の大幅向上、最大水深の向上。センサーサイズ向上は画質面でいいことづくめで思わず買いたくなるのですが、DJI OSMO ACTI... 2023.08.11 レビュー
ドラえもん 大山ドラの末期曲「なまず」とは一体なんだったのか。ドラえもんとハロプロ両方のファンが紐解いてみる。 大山ドラえもん最後のED曲となった「あぁ いいな!」通称「なまず」と呼ばれており、歌詞とED映像のクレイジーさから大山ドラの末期感を象徴する曲という不名誉なイメージを持たれがちです。「なまずはウロコが無い」「カレーの匂い」等のドラに無関係な... 2023.07.07 ドラえもん
ドラえもん チンプイ最終回はどんな結末だったのか。原作から大まかには絞り込める。お相手は確定的。 藤子・F・不二雄「チンプイ」は、残り2話で完結予定でしたがF先生が亡くなり未完になった作品です。本作の最終回予想は盛り上がるのですが、それは「主人公 春日エリは宇宙人ルルロフ殿下から求婚されているが、エリは同級生の内木くんが好き」という三角... 2023.05.26 ドラえもん雑記
ドラえもん ドラえもんの有名数字「129.3」の誕生秘話には2つの説がある。元アシが語る異説と実は謎が残る定説について。 ドラえもんは身長、体重、誕生日などが全て「129.3」で統一されている事で有名です。そしてその数値に決めた理由が「当時の小4平均身長129.3cmと同じにしてのび太や読者を見下ろさないよう設定した」というのが知られています。その身長設定値が... 2023.05.10 ドラえもん