ドラえもんは未来の何年から来たのか、色々な設定をまとめてみる。

ドラえもんの生年月日は2112年9月3日で有名ですが、のび太の元に出発した日がいつなのかは明確な日というのはありません。絞り込める情報は多々あるものの、設定変更で変わったり触れ幅があるのでやっかいです。まとめてみました。

結論

個人的な結論は「2122年から約2年青ドラ状態で未来生活、その後2124年度に出発」なのではと考えました。考えを書いていきます。

※超初期設定の出発年(2081年)については明確ですので、そちらは下記にまとめてあります。

直接的に出発を描いている例はある。でも単行本で消えた。

まずは、直接的にドラえもんの出発を描いている例です。

雑誌初登場時は2122年に出発とも解釈できる

1975年4月号の小学四年生「ドラえもん大事典」は初めてドラえもんの誕生から現代に出発するまでを描いた話です。そこには

2112年9月3日:ドラえもん誕生
2115年1月:(赤ちゃんの)セワシの家に来る
2122年8月:ネズミに耳をかじられる
2122年12月:ノラミャー子にフラれる
(日時不明):心の痛手を治すためのび太を助ける仕事を任せ過去に出発させる

という流れが描かれます。
出発日は明示されませんが、フラれて悲しんでいる最中ですのでこの流れなら12月の内に出発しそうな感じで2122年12月出発とも解釈できます。(間を置いてはいなさそう。せいぜい2122年度)

これとほぼ同じ内容を短縮表現した漫画小学五年生1976年1月「ドラえもんの大ひみつ」(てんコミ未収録)もあります。↓こちらも同じ解釈が可能です。

2112年9月3日:ドラえもん誕生
2122年8月:ネズミに耳をかじられる
(日時不明):ノラミャー子に笑われる
(日時不明):心の痛手を治すためのび太を助ける仕事を任せ過去に出発させる

ただ2122年出発とした場合、セワシ約8歳時点で出発させた事になり、第一話で同い年ののび太(10歳)と出会うシーンが成立しなくなります。2122年のセワシの絵はいつもの10歳風ですしそこも変です。
ここは単行本化↓で修正が入るので矛盾があった事に後で気づいたのではないでしょうか。

単行本化で設定が見直される。出発描写は消滅。

上記の「ドラえもん大事典」が1976年7月てんコミ11巻に収録された時に大幅に再構成されます。流れは変わらないのですが

2112年9月3日:ドラえもん誕生
2115年1月19日:(赤ちゃんの)セワシの家に来る
2122年8月30日:ネズミに耳をかじられる
2122年9月2日:ノラミャー子に笑われる

になります。2122年シーンにセワシが映らなくなるのと、出発に関するコマが全カットされました。2122年に10歳然とした見た目のセワシが描かれていたのがおかしいと判断されたのかもしれません、また8歳出発もおかしいと。
これにより、大半の人が触れる単行本では「出発経緯、出発日は不明」という状態に上書きされます。

セワシから間接的に絞り込む

上記のはドラの出発シーンから年代特定しましたが、セワシ登場話から推定する事もできます。第一話でドラと一緒にのび太と同い年のセワシもやってくるわけですが、という事は「セワシが小4の時の年代表記」というのがあればそれを出発年とみなす事ができそうです。

2124年度説

1976年2月号小学四年生「百年後のフロク」では、セワシが購読している未来の雑誌「小学四年生2125年2月号」が登場します。ここから2124年度がセワシ小4の年度とみなせるので、2124年度がドラの出発年と見る事ができます。

2125年度説

1979年7月号小学四年生「未来の町にただ一人」では、のび太が2125年の夏休みに行く話です。ここでもセワシと会っており普通に考えるとこれも小4のセワシと想像されますが、だとするとこの話の小4セワシは2125年度に暮らしている事になります。出発年が2125年度となります

※なおドラえもん公式HPのてんコミ探偵団では「このセワシは小5のはず」との推論をしてます。

論理的に考えると、2124年度が有力。

とまあ色々単品設定達は辻褄合わなかったり設定変更も含みながら描写されてますが、大きなキーイベントの↓

2112年9月にドラ誕生
2115年1月に赤ちゃん(0歳)セワシの元へ
2122年8月にネズミに耳をかじられる
セワシ小4の時に出発

これらを全て成立させるには、「2122年に耳を失って青ドラ状態で約2年未来生活を続け、2124年度に出発」という事になるのではと思います。
さらに無理やり全てを成立させるなら「フラれて出発設定は無くなったのではなく、実は2年引きずって出発した」、「2125年の夏休みに会ったセワシは小5だった」とすれば一応成り立ちます。ここまでが原作から読み取れる出発年の結論となります。

F先生原作以外の設定達。

上記はF先生原作だけで絞り込みましたが、外伝作品で出発年が出た事もあります。

「2123年出発」とハッキリ書かれた例(方倉設定)

F先生原作ではないですが「出発年」という感じの描き方をしているやつです。ドラえもんの職業を聞かれて、子守が職業だという説明の過程で経緯を説明します。

はるばる2123年の未来世界からのび太家にやってきたのだ。

ドラえもん百科1巻 P126「ドラえもんディスクジョッキー」

タイムマシンに乗ったドラが描かれており、明確に出発年を描いている例です。この話の主題はドラの職業の方なので、出発年にフォーカスしてないさらっとした説明なので、どういう意図を込めてこの年にしたのかはわかりません。初期の2122年12月フラれ設定を下敷きに、少し離れた月日に出発日を設定したとかでしょうか。この場合小3(9歳)出発になるので微妙に矛盾あります。

重要ポジだけど数値が無く謎が深まる「映画2112年ドラえもん誕生」

出発シーンがある作品には「映画2112年ドラえもん誕生」もあります。これはF先生が「設定の決定版」と発言しているので無視できない作品です。ただこの作品は、誕生年以外に日付が出てこないので決め手になる情報が少ないです。それでも参考情報はいくつかあります。

ドラえもんが耳を失う話、その時のセワシはいつもより小さめで、8~9歳くらいとして描いてる感じがあります。(アニメ版のセワシは通常小5(11歳))
これは出発の2年前くらいのイベントだという事を意識しているように思えます。

耳失い事件から間もなく、クリスマスパーティが開かれます。その後シーンが切り替わり「そして僕はのび太君の元に行った。のび太君を幸せにする事がセワシ君へのクリスマスプレゼントなんだ」旨のセリフと共にタイムマシンで出発するシーンが描かれ話は終わります。
クリスマスパーティと出発シーンまでの経過時間が不明です。この間で約2年経過したとも解釈できるし、「パーティでは何も渡せなかったドラえもんが、クリスマスプレゼント代わりに出発する」という意味だとすると直後に出発しているようにも見えます。でもだとするとあのチビセワシは11歳って事?うーん謎です。

(おまけ)日は絞れるのか?

上記は年レベルでの絞り込みでしたが、日を特定できるような情報はあるのか。作中に直接的な描写はありませんが、この可能性はあるのかもという候補日っぽいものを考えてみました。

1月1日という解釈

ドラえもんが初めて到着した「現代の日」はお正月(1月1日)です。第1話「未来のくにからはるばると」「机からとび出したドラえもん」等でお年玉を受けとり正月を満喫しているシーンから始まりますのでこれは確定的です。でも未来の日がいつかはわかりません。ただセワシはのび太のお年玉に対比するように「ことしのお年玉がたった50円。」と言っており、未来でもお正月を過ごしていたセワシがお年玉50円に嫌気が指して過去の正月にやってきたとも解釈できます。

また(作劇上の都合の側面が強いですが)のび太の現代とセワシの未来をタイムマシンで行き来する場合、同月間で移動する事が多いです。
「のび太が夏休みの宿題に困りドラに泣きつくが、ドラはセワシの夏休み宿題に駆り出されている(のぞきお化け)」
「現代の2月号の雑誌を読むのび太が、セワシの時代の2月号を借りに行く(百年後のフロク)」
「現代の夏休みで暇になったのび太がセワシの時代の夏休みに行く(未来の町にただ一人)」
など、ドラ世界では特別な理由がない時は同月に移動するというのが基本で、そのように考えるとセワシの来た未来も1月1日だったという解釈の補強材料に使えます。

12月24~25日という解釈

映画「2112年ドラえもん誕生」では22世紀のクリスマスパーティの後に「野比のび太君、君を幸せにする事がセワシ君への僕からのクリスマスプレゼントなんだ」というセリフと共に出発するシーンが登場します。このセリフを言うのはクリスマス(12月24~25日)と考えるのが自然です。この作品はアニメオリジナルで原作漫画には無い話ですが、F先生が「本作が設定の決定版」と宣言している作品でもあるのでそれを尊重するならば、クリスマスに出発したというのも一つの解になりそうです。

補足:「2123年4月5日に出発」というネットの謎情報の信憑性

ネット上では「2123年4月5日にのび太の元へ」という情報がいくつか見られます。元ネタはドラえもん百科ともあります。
ただこちらで「ドラえもん百科」全2巻を見ましたが、確かに2123年という情報は載っているけど、4月5日というのは載っていませんでした。コロコロにのみ掲載された未収録話は全部見れていませんが、秘密紹介系である9月号と10月号は読み、そこにはありませんでした。あとは映画特集ばかりだから載ってないと思うのですが…確証が無いのでこの情報は一旦扱っていません。

マルチプレックス広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました